1年 クロームブックの活用

小学校に入学し、一人一台端末が割り当てられた1年生は、徐々にその使用頻度を上げ、パソコン操作に少しずつ慣れてきました。
 昨日の2組の授業では、算数科の「3つのかずのけいさん」の学習で、クロームブックを使って数の加減について考えていました。どの子もパソコンの立ち上げから一人で行い、画面に増えた○や減った×などを書きながら、足し算と引き算の混じった計算の仕組みを考えていました。
 1学期の終わりからクロームブックを触り出し、一人でログインができるようになり、授業での活用場面が少し広がってきています。自分が教員になった時には考えられないくらいに、時代が進んでいるのを感じます。クロームブックを文房具の一つとして使えるようになればいいなと思っています。