あいさつレンジャー

7月1日の心と心をつなぐあいさつ運動をきっかけに、児童の自主的なあいさつの輪が広がりつつあります。登校後、児童昇降口手前に立ち、のぼりやプラカードを持って「おはようございます。」とあいさつ運動を続けてくれる児童がいます。その子たちを「あいさつレンジャー」に任命し他にも賛同者を募ったところ、たくさんの児童が自分の名前を書きに来てくれました。
 写真のストラップを携帯している児童が「あいさつレンジャー」です。「あいさつレンジャー」は、あいさつの輪を広げることを任務としています。学校に活気をもたらしてくれることを期待します。暑い夏を熱くしていきましょう。