夏休み10日目

夏休みが始まって10日目を迎えました。お子さまは暑さに負けず元気に過ごしていますでしょうか。
 私は1学期の終業式で、「努力とは続けること。夏休みのめあて(目標)を決めて、毎日続けられる夏休みにしよう。」と話しました。子どもたちは、「続ける」ということを意識した夏休みを送ってるかなと思いを巡らせています。もし、まだ「続ける」ことが行動に移せていない子がいたら、今からでも遅くはありません。簡単なことでいいので、何か始めてほしいなと思います。
 この「続ける」に関して、学級園で5年生が理科の学習の延長で育てているトウモロコシがあるのですが、夏休みに入って、毎朝、5年生が数人来て、草引きや水やりの世話を続けています。なかには、周囲の野菜や植木鉢にも水をやってくれる子がいて、温かい気持ちが伝わってきます。おかげでトウモロコシはすくすくと成長し、子どもたちは収穫の時期を楽しみにしています。
 私も終業式で「1日1万歩以上歩く」と子どもたちに宣言し、今のところ目標を死守しています。おかげで出勤後の朝の草刈りがはかどり、帰宅後のウォーキングも日課となりつつあります。子どもたちの頑張りに恥じないよう、努力したいと思います。